E姉のこと
日にちも変わって深夜そろそろ2時ですか・・・
Eの姉・・私の長女からの電話を待っていたら12時近くになりました。
電話が来て、疲れた声ではあったけれど、
ともかく無事に帰宅して、きのう朝の電話の時よりはまだましな状態だと確認できた。
本人も私も、よくこの長い一日を乗り切ったねと言い合った。
そのくらい高いハードルの日。
========================
東京で働くE姉の姿が・・・生活が・・・私には見えない。
就職して以来この一年半、一度も行っていない。
E姉の引越の時、なんだか疎んじらている気配が感じられ、
もう社会人になったことだしと、手を引こうと決めた。
========================
就職してからというもの、学生時代には頻繁にあった電話やメールもぱったりと途絶え、
あまりのあっけなさに私の方が面食らった。
でもそれだけE姉は仕事を覚えようと必死なのだと自分に言いきかせ、
どうかするとさびしくなる自分の気持ちを方向転換させるよう努力し、
私は私で自分の生活を充実させるよう努力してきたつもり。
そうすることが子どもたちにも、私にもよいのだと思ったから。
もう私達の事はいいから、お母さんは自分の好きなことをやってよ!
こどもたちからの三行半(離縁状)。
こうでも言われなきゃ子どもから離れられない母親なのでした。
========================
・・・とここまで書くと、くらーい感じですが。
ポジティブ思考の私、
「ほんじゃま、好きなこと、まぁいっぺんやろまいか!!」(通訳:もう一度やろうかしら)
・・・てなことで、また絵を描きだしたわけです・・・
========================
描いたり織ったりすること事態、すべて自分にゆだねられている世界が何とも自由で面白く、
まあそれゆえ迷うこともありますが、迷うこと自体がまた楽しめてしまう。
好きなことなので。
好きであることは強みです。
???
人間もそうでしょうか・・・
「好きであること」がどれほど強いパワーを放つか・・・・
お互いにね。
愛は強し!!

にほんブログ村
by jandaramommy | 2011-10-06 02:15 | にっき