関西方面へ出かけます
ここ2,3日、なかなかできなかった型染めを
相変わらず切羽詰まらないとやる気にならないという、どうしようもない性格ゆえの焦りとともに
アトリエにこもって作品作りをしておりました。
・・・・というのも、また奈良大阪にでかけるのでね、今やっておかないと期限が間に合わないのね。えへへ・・・ちょっと汗
出来たのはコレですの。
マーブル染めという技法を使って地色染めしたハンカチに、ツタの葉を染めてみました。
友人からのリクエスト

それからそれから・・・・・
一枚の百合花の型を使い、四つの作品に仕上げました。
百合の花を染めてほしいという依頼でしたので。
同じ型紙ですが、違っているように見えませんかの?


こちらはストール。地色も私が染めました。いかがかしら。


そういえば・・・
百合の花はレズビアンのシンボルフラワーでしたっけ?
ともかく。
出かける前に仕上げることができたので、これでやっと安心しておでかけできるというものよ。
頑張ったわ、ワタシ(^^ゞ
=================
今回は初めて、寄り道していくつもりだがね。
一度行きたかった、パラミタミュージアム。
ひとりでゆっくり見てきます。
そして
社会人になってホヤホヤのEと会うのもまた楽しみ。
どんな話がきけるっかなぁ?
もう一人の娘っこ、Rと会えないのは正直寂しいですけどね。
======================
最近、どうやら一羽のカラスとお友達になりまして。
かぁこちゃんと勝手に呼んでいます。
なれそめは二か月ほど前のこと。
ある日アトリエの入り口を開けたら、一羽のからすと目が合ったのでございます。
ほんの1メートルくらいの間隔で。
ふつう、ガラッと窓をあけたら、びっくりして逃げていくじゃない?
なのにかぁこちゃんは違ってた。
じ~っと私の顔を見てるのね。
またその顔がかわいい。
あの・・・誤解のないよう言っておきますけど
決して私、カラスが好きなわけではありません。
むしろカラスって、こわいと思ってた。
大きいし、まっ黒だし、ずるがしこいイメージ。
でもかぁこちゃんはちがっているように思えたのね。こわくなかった。
それからちょくちょく家に来るようになってます。
ときどき、おしゃべりしています。
正確に言うと、おしゃべりしている気分でかぁこちゃんと時間を共有しております。
この間、家に訪ねてきた友達が家に入ってきたとたん、私にきくの。
「ゆうちゃんって、カラスも飼ってるの?今、玄関前でエサを食べてるカラスがいたけど・・・
人懐っこくて逃げてかないから、飼ってるのかと思って・・・」だって。
ちがーう!!
それはキャットフードを横取りしてただけなのよ。
でも私は知っている。
かぁこが友だちのカラスにそのキャットフードをくわえて持っていって分けてあげているのをね。
他のカラスは人のそばに近寄ってこない。電線にとまって様子を見てるだけ。
大胆不敵と言えばそうだけどかぁこは人をこわがらない。
なぜか心が通じ合うような不思議なこです。
さてさて、これから私とカァコちゃんとの関係はどうなっていくのでしょう・・・・
乞うご期待よ~
ちょんちょんよ~

にほんブログ村
by jandaramommy | 2012-04-14 01:11